個人印鑑の選び方

個人印鑑には
3つの種類があります。

  • 実印

    自動車や住宅の購入、ローン設定、保険金の受領など主に大きなお金が動く契約の際に、本人であることの証明に使う

  • 銀行印

    信用金庫や銀行等の金融機関に口座を作成する際に登録する印鑑。偽造されない工夫が必要。

  • 認印

    押印する書類や伝票への内容を確認したことを示すために押すなど、日常的に使用される印鑑。

実印の選び方

実印とは?

役所に印鑑登録した印章を実印といいます。
不動産や自動車の取引、相続、共同保証契約、お金の借り入れなど、財産や法的な契約に関連する重要な場面で実印は必要です。
本人であることを公的機関に証明してもらう為に用いる印章ですので、同じ印章を家族で共有することは出来ません。

実印の書体

実印は本人であることを証明する為に用いる印章です。そのため、偽造されにくい書体を選ぶことが大切です。
偽造されにくい書体として「吉相体」「篆書体」は文字が複雑で読みにくいため特におすすめしております。

古印体、隷書体は読みやすい書体。吉相体、篆書体は読みにくい書体であり、実印にオススメ。
実印に刻する内容

既婚者の場合、男女問わず、性と名を縦配列として二行にします。但し、未婚の女性の場合は、結婚後に姓が変わっても使用できるように、名だけ刻印する場合もあります。

実印のサイズ選びのアドバイス

男性にオススメなのは18mm、特にオススメなのは16.5mmと15mm。女性にオススメなのは16.5mm、特にオススメなのは15mmと13.5mm。 ※あくまでもおすすめサイズです。体格や手の大きさに応じておすすめサイズが異なっております。

人気の実印ランキング

  1. 1位・黒水牛
  2. 2位・ブラストチタン
  3. 3位・牛角(上)
個人印鑑 実印の商品一覧へ

銀行印の選び方

銀行印とは?

金融機関にて口座の開設する際に登録する印章を銀行印といいます。
金銭管理の大切な印章ですので、実印との併用、家族間での併用は出来るだけ避けた方が良いでしょう。

銀行印の書体

金銭管理の大切な印章です。そのため実印と同じく、偽造されにくい書体を選ぶことが大切です。
偽造されにくい書体として「吉相体」「篆書体」は文字が複雑で読みにくいため特におすすめしております。

古印体、隷書体は読みやすい書体。吉相体、篆書体は読みにくい書体であり、銀行印にオススメ。
銀行印に刻する内容

男性・女性問わず、主として姓を横に刻印しますが、実印同様、未婚の女性の場合は、結婚後に姓が変わっても使用出来るように、名だけを刻印する場合もあります。横に刻印する理由は、「水は縦に流れる」の水をお金に見立て「お金をせき止める」という意味です。

銀行印のサイズ選びのアドバイス

男性にオススメなのは15mm、特にオススメなのは13.5mmと12mm。女性にオススメなのは13.5mm、特にオススメなのは12mm。 ※あくまでもおすすめサイズです。体格や手の大きさに応じておすすめサイズが異なっております。

人気の銀行印ランキング

  1. 1位・智頭杉
  2. 2位・ブラストチタン
  3. 3位・黒水牛
個人印鑑 銀行印の商品一覧へ

認印の選び方

認印とは?

文字の通り「しるし」として、書類の内容を確認した時などにサインとして捺印する印章です。
認印とはいえ各種契約書等に署名捺印したものは、民法上は同じ効力を持ちますので注意が必要です。

認印の書体

日常生活においてサインの代わりとして使用するため、読みやすい「古印体」や「隷書体」をおすすめしております。

吉相体、篆書体は読みにくい書体。古印体、隷書体は読みやすい書体であり、認印にオススメ。
認印に刻する内容

男性・女性問わず、主として姓を刻印します。
但し、会社の出勤簿や書類等に捺印する際に、同姓の方がいる場合は、書体を変えて作製する方が誤認防止となるでしょう。

認印のサイズ選びのアドバイス

男性に特にオススメなのは12mmと10.5mm。女性にオススメなのは12mm、特にオススメなのは10.5mm。 ※あくまでもおすすめサイズです。体格や手の大きさに応じておすすめサイズが異なっております。

人気の認印ランキング

  1. 1位・智頭杉
  2. 2位・神楽ひのき
  3. 3位・ブラストチタン
個人印鑑 認印の商品一覧へ

ページの先頭へ戻る

PAGE TOP

キャンペーン実施中
キャンペーン実施中